令和2年3月7日(土)公開講座「子どもと親のSOS どう気づけるか」目黒区の結愛ちゃん事件や子どもを取り巻く問題を数多く取材してきた、ルポライターの杉山春さんをお招きし、講演して頂く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染予防のため延期としました。状況が落ち着き、開催日が決まりましたら、お知らせいたします。
「シンママ(シングルマザー)・カフェ」
しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子さんを囲んで、ひとり親家庭の悩みや日頃感じていることなどを語り合います
平成31年3月9日(土)午後1時半から4時
ぐんま男女共同参画センター 3F(中研修室) (前橋市大手町1-13-12) 県庁駐車場をご利用下さい
参加費無料 未就学児の託児あり 無料 予約制 先着順(締め切り2月末まで)子どもの氏名、年齢、月齢を申込メールに明記して下さい
申込はメールにてお願いいたします
メール宛先 empowerment-gunma@sepia.plala.or.jp
2020年 3月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ 山菜おこわを作ろう!
開催日時 3月 15日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館1F 調理室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
※上記の予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止のため、中止としました。
2020年 2月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 2月 9日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館2F 和室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2020年 2月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 2月 9日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館2F 和室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2020年 1月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ は
エンパワメント講座
「シングルマザーのための教育費・ライフプラン講座」
開催日時 1月12日(日)13:30~15:30
会 場 ぐんま男女共同参画センター 3F 中研修室
開催のため、お休みさせて頂きます。
2019年12月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ クリスマス会
開催日時 12月15日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年11月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 11月24日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館2F 和室1・2 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年10月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 10月14日(月)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館1F 会議室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年8月の子育て☆くつろぎカフェ (夏休み)お絵かき教室 協力田中造形教室)
開催日時 8月18日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館1F 会議室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 クレヨン・絵具・色鉛筆などありましたらお持ち下さい。
申 込 不要
2019年7月の子育て☆くつろぎカフェ (夏休みお絵かき教室 協力田中造形教室)
開催日時 7月21日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 群馬県男女共同参画センター3F 中研修室 (前橋市大手町1-13-12)
参 加 費 無料
用 意 クレヨン・絵具・色鉛筆などありましたらお持ち下さい。
申 込 不要
2019年6月の子育て☆くつろぎカフェ
開催日時 6月16日(日)午前11時半~午後1時半
会 場 前橋市南橘公民館1F調理室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
申 込 不要
シンママ☆子育て☆くつろぎカフェ 5月
平成31年5月11日(土)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
シンママ☆子育て☆くつろぎカフェ 4月
平成31年4月14日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
子育て☆くつろぎカフェ 3月はエンパワメント講座「シンママ(シングルマザー)・カフェ」となります
しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子さんを囲んで、ひとり親家庭の悩みや日頃感じていることなどを語り合います
平成31年3月9日(土)午後1時半から4時
ぐんま男女共同参画センター 3F(中研修室) (前橋市大手町1-13-12)県庁駐車場をご利用下さい
参加費無料 未就学児の託児あり 無料 予約制 先着順(締め切り2月末まで)子どもの氏名、年齢、月齢を申込メールに明記して下さい
申込はメールにてお願いいたします
メール宛先 empowerment-gunma@sepia.plala.or.jp
子育て☆くつろぎカフェ 2月
平成31年2月16日(土)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
子育て☆くつろぎカフェ 新年会
平成31年1月20日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 1階会議室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
新年のカレンダー作り!
問い合わせ 080-3694-3901(留守電にメッセージ入れて下さい)
子育て☆くつろぎカフェ クリスマス会
平成30年12月2日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 1階会議室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
松ぼっくりでミニツリー作り!
ビンゴで盛り上がりましょう!
問い合わせ 080-3694-3901(留守電にメッセージ入れて下さい)
2019年11月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 11月24日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館2F 和室1・2 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年11月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 11月24日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館2F 和室1・2 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年10月 シンママ(シングルマザー)の☆子育てくつろぎカフェ
開催日時 10月14日(月)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館1F 会議室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 特になし
申 込 不要
2019年8月の子育て☆くつろぎカフェ (夏休み)お絵かき教室 協力田中造形教室)
開催日時 8月18日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 前橋市南橘公民館1F 会議室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
用 意 クレヨン・絵具・色鉛筆などありましたらお持ち下さい。
申 込 不要
2019年7月の子育て☆くつろぎカフェ (夏休みお絵かき教室 協力田中造形教室)
開催日時 7月21日(日)午後1時半~午後3時半
会 場 群馬県男女共同参画センター3F 中研修室 (前橋市大手町1-13-12)
参 加 費 無料
用 意 クレヨン・絵具・色鉛筆などありましたらお持ち下さい。
申 込 不要
2019年6月の子育て☆くつろぎカフェ
開催日時 6月16日(日)午前11時半~午後1時半
会 場 前橋市南橘公民館1F調理室 (前橋市日輪寺町158)
参 加 費 無料
申 込 不要
シンママ☆子育て☆くつろぎカフェ 5月
平成31年5月11日(土)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
シンママ☆子育て☆くつろぎカフェ 4月
平成31年4月14日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
子育て☆くつろぎカフェ 3月はエンパワメント講座「シンママ(シングルマザー)・カフェ」となります
しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子さんを囲んで、ひとり親家庭の悩みや日頃感じていることなどを語り合います
平成31年3月9日(土)午後1時半から4時
ぐんま男女共同参画センター 3F(中研修室) (前橋市大手町1-13-12)県庁駐車場をご利用下さい
参加費無料 未就学児の託児あり 無料 予約制 先着順(締め切り2月末まで)子どもの氏名、年齢、月齢を申込メールに明記して下さい
申込はメールにてお願いいたします
メール宛先 empowerment-gunma@sepia.plala.or.jp
子育て☆くつろぎカフェ 2月
平成31年2月16日(土)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 2階和室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
子育て☆くつろぎカフェ 新年会
平成31年1月20日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 1階会議室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
新年のカレンダー作り!
問い合わせ 080-3694-3901(留守電にメッセージ入れて下さい)
子育て☆くつろぎカフェ クリスマス会
平成30年12月2日(日)午後1時半から3時半
前橋市南橘公民館 1階会議室 (前橋市日輪寺町158番地)
参加費無料 予約不要です
親子で気軽にお越し下さい
松ぼっくりでミニツリー作り!
ビンゴで盛り上がりましょう!
問い合わせ 080-3694-3901(留守電にメッセージ入れて下さい)
「子どもの貧困に向き合う」~今私たちに出来る事~
日時 平成30年3月17日(土)午後2時から4時(開場午後1時半)
会場 ぐんま男女共同参画センター 前橋市大手町1-13-12(TEL027-224-2211)
県庁駐車場をご利用下さい(駐車券を会場にお持ち下さい)
講師 石坂公俊さん 高崎健康福祉大学健康福祉学部福祉学科 講師
参加費 無料
申し込み 問い合わせ エンパワメントぐんま事務局
電話:080-3694-3901(平日午前9時~午後5時)
Eメール:empowerment-gunma@sepia.plala.or.jp
※この事業は群馬県人権尊重の社会づくり事業費補助金にて実施します
+ 子育てや仕事に頑張っているあなた+ +同じ立場の人とおしゃべりしたいと思っているあなた+
+子育てに悩んいるあなた+ +仕事に悩んでいるあなた+
+時々しんどいと感じているあなた
出入り自由です。お気軽にお出かけください。
ゆったりおしゃべりしませんか。
子育ての先輩もいます。気軽に相談できますよ。
自分に優しくなれるカフェタイムをいっしょにつくりましょう。
平成30年これからの予定
1月13日(土) カルタ大会で盛り上がろう!
1月27日(土) 簡単なパン作り!寺子屋まなび~のの久保田さんが教えてくれます!
2月10日 (土) バレンタインに向けた、スウィーツ作りをしよう!
2月24日(土) だるま文庫さんが楽しい読み聞かせしてくれます!
いずれも午後1時半~3時半
コープぐんまコープ昭和店 店舗北側の組合員室にて
(前橋市昭和町3-30-9)
問い合わせ:080-3694-3901
*この事業は群馬県共同募金会の配分金にて実施します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日
***** 本年度も、安中市教育委員会の要請により、
「防犯教育ワークショップ」に伺います。*****
☆ 6月 14日 安中 小学校
☆ 6月 21日 松井田 小学校
秋間 小学校
☆ 7月 5日 九十九 小学校
西横野 小学校
☆ 7月 12日 原市 小学校
☆ 9月 6日 碓東 小学校
臼井 小学校
☆ 11月 8日 東横野 小学校
☆ 11月 22日 細野 小学校
☆ 12月 13日 磯部 小学校
後閑 小学校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年度定期総会開催
日時:2017年5月21日(日)
13:30~14:30
場所:ぐんま男女共同参画センター
(前橋市大手町1-13-12 ☎027-224-2211)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年
3月
16日
木
[お知らせ]
「安心・自信の相談でんわ」は、2017年3月30日をもって終了致しました。
長い間、ご利用いただき、ありがとうございました。
* 18歳以下の方は、チャイルドライン 0120-99-7777(月曜日から土曜日の
午後4時から9時まで)にて、相談を受けています。
* また、群馬県ホームページに相談機関一覧がありますのでご確認ください。
2016年
10月
21日
金
***今年度も 毎年好評な「子育てほっとセミナー」を開催します
皆さんのご参加 お待ちしています***
・高崎市倉賀野公民館
平成28年11月28日(月)
午前10時から12時
定員12名
申し込みはエンパワメントぐんまです。
・前橋市下小出児童館
平成29年2月21日(火)
午前10時半から11時半
定員8名
申し込みは下小出児童館(027-233-2622)です。
なお 子育てほっとセミナーの詳細については
ホームーページ『子育てほっとセミナー』をごらんください
2016年
8月
27日
土
2016年9月1日より
事務所開設時間
相談電話開設時間 が変わります
*****火曜日・木曜日・土曜日
14:30~18:00*****
よろしく おねがいします
2016年
6月
05日
日
***** 本年度も、安中市教育委員会の要請により、
「防犯教育ワークショップ」に伺います。*****
6月 8日 九十九小学校
細野 小学校
6月29日 碓東 小学校
西横野小学校
7月13日 原市 小学校
9月 7日 松井田小学校
10月12日 後閑 小学校
臼井 小学校
10月19日 安中 小学校
11月 2日 東横野小学校
11月16日 秋間 小学校
12月14日 磯部 小学校
2016年
5月
02日
月
日時: 2016年5月22日(日)11:30~12:30
場所: ぐんま男女共同参画センター
前橋市大手町1-13-12 TEL 027-224-2211
★2017年公開講座開催★
「自分らしく生きるには」
~LGBTの方の声を聴き多様性を考える~
講師 セクシュアルマイノリティ支援団体「ハレルワ」
☆「ハレルワ」はセクシュアルマイノリティが生きやすい社会を作ろうと2015年6月に発足。名前の由来は
”感謝”や”歓喜”を示す「ハレルヤ」と”繋がる”という意味の「輪」を合わせたもの。
☆ セクシュアルマイノリティとは性的少数者のこと。全人口の7%と言われている。周囲からの差別や偏見があ
るために、自分らしく生きることが難しい現状がある。
+ 日時 : 平成29年3月5日(日)
14:00~16:00(開場午後13:30)
+ 会場 : ぐんま男女共同参画センター 3F 中研修室
(前橋市大手町1-13-12 ☎027-224-2211)
*県庁駐車場をお使いください
+ 定員 : 50名
+ 参加費 : 500円(当日会場にて徴収)
+ 申し込み締め切り : 3月2日(木)まで
〈申し込み・お問い合わせ〉
特定非営利活動法人 エンパワメントぐんま事務局
電話/FAX 027-350-3901
(電話受付:火・木・土曜日 14:30~18:00)
E-メール : empowerment-gunma@sepia.plala.or.jp
* この事業は群馬県人権尊重の社会づくり事業費補助金にて実施します。